逆流性食道炎の人は、普通の人よりも食事に気を使っていると思います。
ボクも、逆流性食道炎になってからは、できるだけ胃に負担の掛からなような食事を心掛けていますが、夕食だけでなく、朝食にも気を使っています。
朝は忙しいから、なにも食べないで会社へ行ってしまう人もいるでしょうが、それは絶対にダメですよ。
朝食を取らないで、出掛けてしまうのは、胃に負担が掛かってしまうから良くないので、必ずなにか食べてから出掛けるようにしてください。
では、どんなメニューの朝食を取るのが、逆流性食道炎に良いのでしょうか?
ボクが毎日、必ず朝食で取っているメニューがあるので、ぜひ試して欲しいと思います!
朝起きたらすぐにこれをして欲しい!
みなさんは、朝起きてすぐになにをしますか?
たぶん、顔を洗うことを最初にするでしょうが、実は顔を洗ったあとに、もう一つ必ず行って欲しいことがあるんです。
それは、口の中をしっかりゆすいでから、うがいをすることです。
寝起きの状態の口の中は、とても不衛生になっていて、口をゆすいだり、うがいをしない状態で、食べるものを口に入れるのは、あまりオススメできません。
特に、逆流性食道炎のような胃の病気を患っている人は、口の中の菌を胃に入れて負担を掛けたくないから、朝起きたら、口の中をしっかりゆすいでから、うがいをしましょう。
朝起きて、口臭が気になる人は、念入りに口の中をゆすいでから、うがいをした方が良いですが、においが気になっても、イソジンなどのうがい薬を使う必要はありません。
もし、なにかを使うなら、お茶で口をゆすいで、うがいをするくらいで大丈夫です。

食事の前にはこれを飲もう!
朝食の前に、口の中をゆすいでから、うがいをすれば終わりではありません。
実は、もう一つ、どうしてもして欲しいことがあります。
それは、朝食の前に、コップ1杯くらいの白湯(温いお湯)をゆっくり飲んで欲しいんです。
朝起きて、なにも入っていない胃の中に、朝食を入れてしまうのは、胃が驚いてしまうので、まず白湯を飲んで、胃を働かせてから朝食を取るのが良いんです。
それも、一気にコップ1杯の白湯を飲むのではなく、ゆっくりと飲むのがコツです。
夏場だと、冷たい水を飲みたくなるでしょうが、冷たい水は、ただでさえ刺激物なのに、つい先ほどまで寝ていた胃に入れることは、とても危険です。
暑くても寒くても、白湯(温いお湯)を飲んで、胃を起こしてから朝食を取るようにしてください。
牛乳を飲んでいる人は、白湯と同じように、常温でゆっくり飲むようにして欲しいですが、あくまでも、ベストは白湯(温いお湯)ですよ!

やっとオススメの朝食です!
朝から、お肉や脂っこい食べものを取っている人は、まさかいませんよね?
先ほど、ご紹介した白湯しか胃には入っていないので、朝は消化の良いメニューにするのがオススメです。
普通のご家庭で食べるような、白いご飯、みそ汁、焼き魚、漬け物でも全く問題ありませんが、個人的には、朝食をあまり取らない方が良いと思っています。
その理由は、まだ、胃が働いていないときに、大量の食べものを胃に入れてしまうと、胃に負担が掛かってしまうから、小食を心掛けているんです。
では、そんなボクが毎朝、必ず取っているオススメのメニューをご紹介します。
ボクの朝食は、「100%の野菜ジュース」「食パンを2枚」「ハチミツを入れたヨーグルト」「乳酸飲料」の4つが主なメニューです。
まず、100%の野菜ジュースは、添加物のないもの飲んでいて、ボクはあまり野菜が好きではないから、野菜ジュースで代用しています。
次に、食パンを2枚だけ食べるのですが、これはおにぎりでも全く構いません。
要はエネルギーになる炭水化物を取りたいので、食パンを食べているので、炭水化物ならなんでも大丈夫です。
食パンを食べ終わったら、ハチミツを入れたヨーグルトを食べるようにしています。
ヨーグルトは腸に良いので、つながっている胃にも少なからず良い影響があると思うし、さらにハチミツも腸に良いので、合わせてヨーグルトに入れいます。
最後に、すべてのメニューを食べ終わったら、乳酸飲料(ヤクルトのようなもの)を飲んで終わりです。
ヨーグルト、ハチミツ、乳酸飲料で、腸の具合が良くなれば、朝から健康に1日が過ごせるはずです。
ちなみに、順番も上記と同じなので、100%の野菜ジュースを飲んで、食パンを食べて、ハチミツを入れたヨーグルトを食べ終わったら、最後に乳酸飲料で締める朝食がオススメです。
さすがに全部をマネしてくださいとは言いませんが、「ハチミツを入れたヨーグルト」だけは、必ず取った方が良いですよ。

まとめ
朝食を取る前に、いろいろとやることがあるので、ちょっと面倒と思うかもしれませんが、逆流性食道炎を悪化させないためにも、この方法をオススメします。
起きてすぐに朝食を取るのではなく、口の中をキレイにして、胃を起こして上げてから、朝食を取るようにしましょうね。
ボクの場合は、毎日同じ朝食ノメニューで全く問題ありませんが、たまには違うものを食べたいと思うでしょうから、食パンをごはんに変えたり、野菜ジュースをサラダにしたりして、臨機応変にしてください。
ただし、ハミチツを入れたヨーグルトだけは、必ず毎日取った方が良いので、これだけはガマンをして続けて欲しいです。
あとは、早食いをしないように、ゆっくりかみながら、朝食を取るようにしましょう。
- 朝起きたら、まず口の中をゆすいでから、うがいをする。
- コップ1杯くらいの白湯をゆっくり飲む。
- 100%野菜ジュース・食パン・ハチミツ入りのヨーグルト・乳酸飲料がオススメの朝食のメニュー
- 100%野菜ジュースをサラダ、食パンを白いご飯に変えても大丈夫。
- ハチミツ入りのヨーグルトは、できるだけ取るようにしましょう。
